GALLERY & BLOG

ギャラリー, ポートフォリオ

深みのあるワインレッドとチェック柄で魅せる成人式スーツ

成人式に着用するスーツのご依頼

今回は、京都府にお住まいのA様よりご依頼いただいた、特別なオーダースーツをご紹介します。A様は大学で野球に打ち込まれている、がっしりとした体格の持ち主。成人式という人生の大切な節目にふさわしい一着を求めて、当店にお越しくださいました。

成人式という特別な日を彩るスーツ選び

成人式は、若者が大人の仲間入りを果たす特別な儀式。その場にふさわしい装いは、単なる服装以上に、その人の個性や気持ちを反映する「自分を表現する手段」となります。A様が選んだのは、英国製のウール100%の上質な生地を使った、ワインレッドのウィンドウペンチェック柄スーツでした。

IMG_0617

成人式は、多くの方にとって一生に一度の特別なイベントです。記念撮影や久しぶりの同級生との再会、地元での式典など、さまざまな場面で写真に残り、思い出に刻まれる一日。だからこそ、スーツ選びには自分らしさと格好良さの両立が求められます。
A様が最初にご相談にいらした際、「入学式で着た既製スーツがサイズに合わなくなった」というお悩みをお持ちでした。大学生活でトレーニングを積み重ねた結果、下半身を中心に筋肉量が増え、特に太ももやヒップに窮屈さを感じていたそうです。そこで私たちは、体型に合わせた調整ができるオーダースーツをご提案しました。

体型に合わせた補正で理想のシルエットを実現

A様はスポーツで鍛えられた体格をお持ちで、特に下半身がしっかりとされていました。既製品のスーツでは、太ももやヒップに合わせると上半身が緩くなり、逆に上半身に合わせると下が窮屈になるといった悩みが多く、満足のいくシルエットを得ることが難しかったとのこと。そこでオーダーでは、体型の特徴を活かしながら、全体のバランスが美しく見えるよう調整を行いました。ヒップまわりにはゆとりをもたせつつ、ウエストラインをすっきりさせることで、引き締まった印象を強調。パンツのシルエットも、膝下から程よくテーパードをかけることで、脚のラインが自然に見えるよう工夫しました。
このように、体型にフィットしたスーツは、着ていてラクであるだけでなく、姿勢が自然と整い、自信を持って振る舞えるというメリットもあります。A様にも、「鏡に映った自分を見て、思わず笑みがこぼれた」と嬉しいご感想をいただきました。

ワインレッド生地の特徴

深みのあるワインレッドが醸し出す特別感

A様が選ばれたのは、イギリス製ウール100%の高品質な生地。しっかりと目が詰まった生地は着心地と仕立て映えの両方を兼ね備えており、特別なシーンにふさわしい一着に仕上がります。
特に注目すべきは、その色味。深みのあるワインレッドは、情熱やエネルギーを象徴しながらも、大人の落ち着きを感じさせる絶妙なトーンです。派手すぎることなく、品よく存在感を放ち、成人式のような一生に一度の晴れ舞台をより印象的に演出してくれます。

品格を与える視覚的なバランス

ワインレッドの生地に重ねられた黒のウィンドウペンチェック柄は、スーツ全体に奥行きと遊び心を与えてくれるデザイン。線が太すぎず細すぎず、派手にならずに個性を主張できるのが特徴です。また、このチェック柄は見る角度や光の当たり方によってさまざまな表情を見せてくれるのも魅力の一つ。自然光のもとでは柔らかく、照明の下では輪郭が際立ち、写真映えも抜群です。式典の場でもさりげなく周囲と差がつく、個性的なスーツスタイルを目指す方に最適です。

デザインの選択で変わる印象

Suit colour decisions

A様は当初、深いボルドーの無地スーツと今回のチェック柄とで悩まれていました。無地はよりフォーマルで大人っぽい印象を与えるのに対し、ウィンドウペンは少しカジュアルさを持ち、若々しさや華やかさも演出してくれます。
私たちは、成人式というシーンを重視した上で、「今しか楽しめないデザイン」に挑戦していただくことをおすすめしました。無地のスーツは今後、社会人になってからでも楽しむ機会がありますが、チェック柄は若さと個性をより強く表現するには最適なスタイル。A様も最終的にはウィンドウペンの個性的な表情に惹かれ、この生地を選ばれました。
また、襟元のデザインやボタン、裏地の配色などにも細やかなこだわりを反映。一つひとつのパーツがまとまり、スーツ全体としての完成度が高まりました。

オーダースーツがもたらす自信と余裕

オーダースーツを身にまとうことで、ただ外見が整うだけでなく、内面からの自信が生まれるのも大きな魅力です。式典中の所作や姿勢、写真に写る表情にまで影響を与える力を持っているのが、フィットした一着のもたらす効果です。
特に20歳という節目において、今後の人生を歩む上での“最初の一歩”として、きちんとしたスーツを仕立てるという体験は、これからの装いの意識や自己表現にも大きく影響を与えることでしょう。

ワインレッドスーツの持つ力

スーツといえば、ネイビーやグレーが定番ですが、ワインレッドは一味違う個性を演出できる色です。ネイビーが誠実さや知的さ、落ち着きを印象づけるのに対し、ワインレッドは情熱や華やかさ、感性の豊かさを表現してくれます。
成人式はもちろん、パーティーや謝恩会、式典など、少し華やかさが求められる場面では、その魅力が存分に発揮されます。また、写真に映える色であることもポイントのひとつ。友人や家族との記念撮影においても、ワインレッドは主役としての存在感をしっかり放ってくれます。これまで「スーツ=無難な色」と考えていた方にこそ、ワインレッドの魅力に触れていただきたいと思います。

DAVID LAYERの生地

当店の特別な生地とカスタム可能なアイテム

日本製ブランドはもちろん、ロロ・ピアーナ、エルメネジルド・ゼニア、ベイトマン・オグデンといった、スーツの本場ヨーロッパのハイブランドも取り揃えております。ブランドごとに異なる質感のオーダースーツを纏うことで、他とは一線を画す洗練されたセレブリティな装いをお楽しみいただけます。

seo_img_01

ワインレッドスーツを引き立てるアクセントアイテム

ネクタイ

ワインレッドスーツに合わせるネクタイは、落ち着きとメリハリを演出できるものがおすすめです。たとえば、ブラックやダークネイビーのソリッドタイ(無地)は、全体の色味を引き締めつつ、スーツの色を際立たせてくれます。もう少し華やかさを出したい場合は、シルバーやゴールド系のストライプや小紋柄を選ぶと、程よい光沢感がフォーマルな雰囲気を強調し、成人式やパーティシーンにぴったりです。

シャツ

ワインレッドのスーツに最も映えるシャツは、やはり白のドレスシャツです。清潔感とコントラストを生むことで、スーツの赤みが際立ち、顔まわりも明るく見せてくれます。もう少し柔らかさや個性を加えたい場合は、淡いピンクやグレーのシャツも好相性。チェック柄やドビー織りのシャツなど、さりげない柄物を取り入れることで遊び心のあるコーディネートも可能です。

ポケットチーフ

胸元に差すチーフは、スーツスタイルに華やぎを与える大切なアクセントです。白のリネンチーフをテレビフォールドで差せば、上品でクラシカルな印象に。逆に、柄物やカラーのチーフ(たとえばネイビーに小紋柄、ペイズリー柄など)をふんわりと差すことで、若々しさや抜け感を演出することもできます。成人式やパーティでは、少し目を引く配色にするのもおすすめです。

オーダースーツDAVID LAYER。 生地が15,000種類以上、裏地とボタンを合わせて 2,000種類以上、日本一豊富に揃えております。現代のスーツはもう仕事着ではありません。プライベートでもビジネスの場でも、スーツで 自分を着飾ることによって、どんな自分にもなれる! DAVID LAYERでは着る方の個性を最大限に引き出し、その方の名刺代わりになるような運命の一着。そして、世界で一つだけのオーダースーツを作らさせていただきたいと思っております。