GALLERY & BLOG

ギャラリー, ポートフォリオ

“誰とも被りたくない”という想いを汲み取った成人式用オーダースーツ

成人式に着用するスーツのご依頼

今回は、成人式用にオーダースーツをご依頼いただいたお客様の事例をご紹介いたします。実はこのお客様、以前に当店をご利用いただいた先輩からのご紹介でご来店されました。その先輩もまた、成人式という晴れの舞台に向けて、当店でこだわりの一着を仕立てていただいたご縁があり、「DAVID LAYERでしかできない特別な体験」を求めてのご来店でした。

"誰とも被りたくない"という想いに合わせたご提案

今回のご依頼で特に印象的だったのは、お客様が「誰とも被りたくない」と強くおっしゃっていたことです。成人式という場は、人生の節目として非常に重要であり、数多くの同世代が集う機会でもあります。だからこそ、周囲と差がつく、自分だけのスーツを仕立てたいという強い想いを持たれていました。

IMG_0946

そのようなお気持ちに応えるべく、私たちはヒアリングを丁寧に行い、「シンプルなスーツではなく、個性を表現できるオーダー感」を重視したご提案を心がけました。
ご来店時、お客様は「遊び心のあるチェック柄がいい」とのご希望をお持ちでした。そこで私たちがご提案したのが、ネイビーベースに淡いピンクと水色のラインが入ったタータンチェック柄の生地です。

完璧な採寸でプライベート用もこだわって調整

当店では、0.5㎝刻みの採寸を採用し、お客様一人ひとりの体型やご要望に合わせた理想的なスーツをお作りしています。何よりも「自分にぴったりのサイズ」で結構される為、一般のオーダースーツよりも新しい体験を広げることができます。 毎回採寸データを保管しているため、少しのフィット調整や、同じサイズでの再次製作も可能です。 生地によって手触りや厚さ、着心地が異なるため、お客様に最適な仕上がりとなるよう、細かな調整も行っております。サイズ感やデザインでお困りの際は、ぜひ一度ご相談ください。ご希望を叶える一着をお届けいたします。

タータンチェックの特徴

伝統と現代が融合するデザイン性

タキシードのラペル部分には、格式を象徴する「拝絹(ハイケン)」と呼ばれるシルクの装飾を施しています。今回は「ショールカラー」を採用しました。ショールカラーは、上襟と下襟が一体化し、丸みを帯びた優雅なシルエットを描くのが特徴です。フォーマルな場面にふさわしく、柔らかい印象を与えるため、結婚式の「お色直し」など華やかなシーンにも最適です。お客様のお好みに応じて、シャープで格式高い「ピークドラペル(先端が尖った襟)」のデザインもご提案可能です。

品格を与える視覚的なバランス

格子状に整ったライン構成は、視覚的に全体を引き締め、派手さの中にも上品で落ち着いた印象を生み出します。柄物でありながらもフォーマルな場にふさわしく、華やかさと格式のバランスが絶妙です。スーツに自信を持ちたい若者にとって、品格を備えた一着として理想的なデザインです。

スタイリッシュなテーパードシルエット

テーパードシルエットとは?

テーパードシルエットとは、パンツやスーツのシルエットが「裾に向かって徐々に細くなる」スタイルを指します。ヒップや太もも周りにはある程度の余裕を持たせつつ、足首にかけてすっきりと絞ることで、全体にスマートな印象を与えます。特に現代の若者を中心に人気があり、脚長効果やスタイルアップも期待できるデザインです。洗練された印象と快適な動きやすさを両立させる点が、多くのオーダーで選ばれる理由となっています。 お客様のご希望は「今時のスタイリッシュで細めのテーパードスタイル」。

細身で洗練された印象を与えるこのスタイルは、体型に合っていないと不自然になってしまうリスクもあるため、当店では精密な採寸を行い、お客様のお身体にぴったりフィットするよう丁寧に調整いたしました。

肩幅、胸囲、ウエスト、パンツの裾幅まで、すべてのバランスを緻密に整えることで、見た目の美しさはもちろん、着心地の良さも実現しました。動きやすさとシルエットの美しさを両立した仕上がりに、お客様からも非常にご満足いただきました。

成人式という特別な日にふさわしい一着

ネイビーにピンクと水色のタータンチェックが映えるこのスーツは、カジュアルでありながら洗練された印象を与える一着に仕上がりました。会場でも「どこで作ったの?」「すごくおしゃれ!」という声を多くかけられたそうで、お客様ご自身も誇らしげに式典を楽しんでいただけたとのことです。

成人式は人生で一度きりの特別なイベントです。そんな場にふさわしい一着を仕立てるという経験そのものが、記憶にも残る「儀式」の一部になると私たちは考えています。

オーダースーツがもたらす自信と余裕

オーダースーツを身にまとうことで、ただ外見が整うだけでなく、内面からの自信が生まれるのも大きな魅力です。式典中の所作や姿勢、写真に写る表情にまで影響を与える力を持っているのが、フィットした一着のもたらす効果です。
特に20歳という節目において、今後の人生を歩む上での“最初の一歩”として、きちんとしたスーツを仕立てるという体験は、これからの装いの意識や自己表現にも大きく影響を与えることでしょう。

ネイビー生地の魅力

ネイビーはビジネスからフォーマルまで幅広いシーンに対応できる万能カラーでありながら、華やかさと落ち着きを兼ね備えた絶妙なバランスが魅力です。特にタータンチェックのような柄を引き立てるベースカラーとしても優れており、ピンクや水色といった淡いアクセントカラーとも自然になじみます。
視覚的に信頼感や知性を与える色であるため、成人式のようなフォーマルな場面でも品格を保ちつつ、若々しくフレッシュな印象を演出することができます。また、写真映えするカラーでもあり、記念すべき日の一着として最適な選択と言えるでしょう。

DAVID LAYERの生地

当店の特別な生地とカスタム可能なアイテム

日本製ブランドはもちろん、ロロ・ピアーナ、エルメネジルド・ゼニア、ベイトマン・オグデンといった、スーツの本場ヨーロッパのハイブランドも取り揃えております。ブランドごとに異なる質感のオーダースーツを纏うことで、他とは一線を画す洗練されたセレブリティな装いをお楽しみいただけます。

seo_img_01

スーツを引き立てるアクセントアイテム

シャツ

タータンチェック柄を際立たせるには、ベースカラーとの調和が大切です。おすすめは無地の白シャツ。柄の主張を邪魔せず、清潔感とフォーマル感を与えてくれます。また、淡いブルーのシャツは、水色ラインとのリンクで全体の統一感が生まれ、柔らかく洗練された印象に仕上がります。

ネクタイ

ネクタイは、スーツのカラーに合わせたピンクや水色を差し色として取り入れるのが効果的です。無地に近いマットな素材で控えめにすることで、タータンチェックを引き立てつつも個性を感じさせるバランスが取れます。落ち着きのあるグレーやネイビーでシックにまとめるのも◎。

ポケットチーフ

ポケットチーフは、小さな面積で印象を大きく変えるアクセントアイテムです。ネクタイと同色系で揃えると統一感が出ますが、あえて反対色のパステルイエローやラベンダーを差すことで、遊び心と若々しさを演出することも可能です。折り方にも工夫を加えれば、より華やかな印象になります。

オーダー前に知っておきたいQ&A集

Q1. オーダーはいつ頃までに予約すべき?

成人式用スーツは、余裕を持って3~4ヶ月前のご予約がおすすめです。採寸・仮縫い・最終調整と複数回の工程があるため、早めのご相談が理想です。

Q2. 初めてのオーダーでも大丈夫?

はい。DAVID LAYERでは初めての方にも丁寧なカウンセリングを行い、ご希望や不安をお伺いした上でご提案いたします。スタイルやサイズ感に不安がある方でも安心してご依頼いただけます。

Q3. 価格帯はどれくらい?

生地やオプションにより異なりますが、成人式用スーツは税込42,900円〜が目安となります。予算に応じたご提案も可能ですので、お気軽にご相談ください。

Q4. 採寸データは残りますか?

はい。採寸データはすべて保管しており、次回以降のオーダーもスムーズです。デザインだけ変更してリピートするお客様も多くいらっしゃいます。

Q5. スーツ以外に必要なアイテムは?

シャツ・ネクタイ・チーフ・靴・ベルトなどが必要になります。当店ではスーツに合ったコーディネートもご提案しております。

オーダースーツDAVID LAYER。 生地が15,000種類以上、裏地とボタンを合わせて 2,000種類以上、日本一豊富に揃えております。現代のスーツはもう仕事着ではありません。プライベートでもビジネスの場でも、スーツで 自分を着飾ることによって、どんな自分にもなれる! DAVID LAYERでは着る方の個性を最大限に引き出し、その方の名刺代わりになるような運命の一着。そして、世界で一つだけのオーダースーツを作らさせていただきたいと思っております。